プレイ人数 2〜4人

プレイ時間 60分

対象年齢 10歳以上

デザイナー シュテファン・フェルト

 

目次

カルペ・ディエムの遊び方

カルペ・ディエムってどんなゲーム?

駿河屋でチェック!

ボードゲームカルペディエム20 多言語版 (Carpe Diem20) [日本語訳付き]

 

このゲームはメインボードからタイルを獲得し、個人ボードであるそれぞれの領地を発展させていくゲームです。

タイル獲得方法は悩ましく、カルカソンヌのようなタイル配置はもっと悩ましく、そこから得られる得点方法もまたまた悩ましいという、ジレンマがお得意のフェルトさんらしい内容です。

 

遊ぶための準備

まずは個人ボードを作ります。

ランダムで渡された4つの枠パーツを組み、その中に配置用のボードをはめ込みます。

 

次にメインボードの横に得点カードを配置します。参加人数に合わせて最初の持ち点を分配します。

 

メインボードの円形に、農地タイルを4枚ずつ並べます。人数×7枚並べます。

3ラウンドまでは裏が白のタイル、4ラウンドは裏が黒のタイルを配置します。

 

11枚のタイルをボードの端に配置します。

各プレイヤーは自分のコマを円形の好きな場所に配置してスタートです。

 

ゲームの流れ

スタートプレイヤーから順に自分のコマを移動させて、タイルを獲得していきます。

移動は必ずしないといけません。既にタイルが無くなっている場合はもう一つ隣に移動します。

移動した先で1枚タイルを獲得します。1ラウンドで最低7枚各プレイヤーはタイルを獲得します。

 

獲得したタイルはすぐに自分の個人ボードに配置します。

最初の1枚は大きなシャベルの描かれたマスに置きます。

次のタイルからはカルカソンヌのように絵柄に矛盾のないように置いてください。なおかつ既に置かれているタイルと隣接するように置かなければなりません。

外枠も絵柄の一部になります。

巻物が置いてある場所に配置できると、手番コマが1マス進みます。

 

タイルを並べて絵柄が完成した時は、それぞれボーナスがもらえます。

別荘…煙突の数に応じてゲーム終了時の得点となります

畑…全4種類の中から作物を獲得します

家…緑はボードの下部分からタイルを獲得。灰色はボード上の手番コマを2マス進める。黄色は商品を全て場に戻し、戻した数プラス1の金貨を獲得。茶色はパンを2個獲得

市場…金貨を1枚獲得

パン工房…パンを1つ獲得

噴水…噴水カードを獲得

各自7枚獲得したら、3人以下の場合残りのタイルは廃棄となります。

 

 

1ラウンドが終了すると、次に得点カードの獲得タイムになります。

手番コマの順番で、カードとカードの間にディスクを置いていきます。

このディスクが置かれたカードの条件を満たしていると得点がもらえます。逆に満たせていないと1枚につき4ポイントのマイナスペナルティを食らいます。

このディスクで得点をもらえるのはそのラウンドのみですが、ディスクはゲーム終了まで残り続けます。

スタートプレイヤーが右回りに一つずれて、次のラウンドがスタートします。

 

パンは2つの使い方があります。

1つ使うとコマをワープさせて好きな場所からタイルを獲得できます。3つ使うと全ての得点カードの達成条件を満たしたことにできます。

 

 

ゲーム終了時には得点カードに加えて、別荘・巻物・噴水カード・個人ボードのボーナス・残った資材とタイルの総数の半分を加えたものが最終得点となります。

個人ボードのボーナスは1条件を複数作ってもボーナスは1回です。